さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年06月27日

Monty Python 札幌

 高校時代から知り合いである後輩というより友人が、久しぶりに札幌へとやってきた。
 札幌のMonty Python(モンティ・パイソン)さんにて待ち合わせる。

 昨日の札幌は、暑い一日であった。
 涼むという意味では、確実に「白」から飲みたい。

 フランス・ルーション(Roussillon)のVin de Pay d'Oc(ヴァン・ド・ペイ・ドック)Cotes Catalanes(コート・カタラン)、17世紀に設立されたDomeine Lafage(ドメーヌ・ラファージュ)。
 6代目であるジャン・マルク・ラファージュ氏が、所有している3つの畑のうちで最も地中海に近い「ラ・テット」で栽培したシャルドネ(Chardonnay)100%で造ったワイン。


 NOVELLUM CHARDONNAY(ノヴェラム)2007。
 そもそもルーションでシャルドネを栽培していること自体びっくりだが、下手なブルゴーニュよりもずーーっとコスト・パフォーマンスに優れた秀逸なワインであった。

 「ホワイトアスパラガスと温泉卵」。

 「シュパーゲル(アスパラガス)とリースリング」の組み合わせに、最近嵌っていたが、ルーションのシャルドネとのコンビネーションも捨てがたい。

 さて、赤ワイン。
 Chateau NARDOU(シャトー・ナルドー)2005。

 ボルドー(Bordeaux)・コート・ド・フラン(Cotes de Francs)。
 ドルドーニュ川(Dordogne)右岸の奥まったAC。
 メルロ(Merlot)80%、カベルネ・フラン(Cabernet Franc)とカベルネ・ソーヴィニョン(Cabernet Sauvignon)がそれぞれ10%。
 抜栓後、グラスに注ぐと「プチプチ」感があり、メルロ好きなワイン飲みにとっては堪らない一本である。

 「牛フィレ肉」とあわせてみる。

 これがまた、絶妙なのだ。

 
   続きを読む


Posted by Nowhereman at 11:58大好きなお店