さぽろぐ

グルメ・スイーツ  |その他北海道

ログインヘルプ


2011年10月10日

Napaのジンファ

 先日、自他ともにワインを愛してやまない「友人」たちと、語り合った。
 場所は「隠口(こもりく)」さん。

 基本的には日本酒のお店ではあるが、しっかりとしたワインも揃えているので、大人の会話を楽しむには最高の場所でもある。
 お通し。「和」であっても、十分に赤ワインにマッチするところが不思議。
Napaのジンファ

 いつも自分専属ソムリエールのM女史が、赤ワインを数本チョイスして持って来てくれる。
 友人曰く、「Napa Valley(ナパ・ヴァレー)のClos du Val(クロ・デュヴァル)、行ったことがある」と。
Napaのジンファ

 さすがにカリフォルニアのワイナリーにまで自分は足を運んだことはないが、セパージュであるZinfandel(ジンファンデル)についての話題になった。
 偶然、お互いにジンファンデル(=自分的には通称「ジンファ」)と初めて出会ったお店が同じであっただとか、コアな話で盛り上がる。

 「炙った豚の角煮」をいただく。
Napaのジンファ
 ジンファンデルには、実にしっくりくる一皿。

 「チーズと野菜の搔き揚げ」を作ってもらう。
Napaのジンファ
 お店と客との信頼関係は、重要。

 多方面に話は拡がり、結局もう一本。終電を覚悟(苦笑)。
Napaのジンファ
 トスカーナ(Toscana)のカブルニオ(Caburnio)。
 Cabernet Sauvignon(カベルネ・ソーヴィニョン)50%、Merlot(メルロ)25%、Alicante(アリカンテ)25%。

 「蟹クリームコロッケ」をつまみにいただく。
Napaのジンファ

 北海道におけるワインの振興、地域の振興。
 ワインが「好きであること」が何より大切であり、「好き」であれば自ら勉強もするだろうし、「真にこの人(街)のためなら」と思うことができれば誰かに言われなくとも自ら積極的に動くはず。
 語り合えば合うほど、「お互いに頑張ろうね!」という気持ちを強く持つことができる友人との「ひととき」。
 ワインが結ぶ信頼関係、絆というものを、改めて学ばせていただいた瞬間でもあった。

あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(Vin)の記事画像
2016  印象に残ったワイン
2015 印象に残ったワイン
2014 印象に残ったワイン
2013 印象に残ったワイン
2012 印象に残ったワイン
ワイン会 29.April,2012
同じカテゴリー(Vin)の記事
 2016  印象に残ったワイン (2016-12-28 09:23)
 ワインエチケット整理で思ったこと (2016-11-28 11:10)
 2015 印象に残ったワイン (2015-12-27 08:45)
 2014 印象に残ったワイン (2014-12-23 11:38)
 2013 印象に残ったワイン (2013-12-28 18:07)
 2012 印象に残ったワイン (2012-12-27 14:22)

Posted by Nowhereman at 17:56 │Vin

削除
Napaのジンファ